2023年2月5日 アートマネジメント講座14 さくらプラザ春の芸術祭2023特別シンポジウム「次世代の文化的なつながりを目指して 〜旧戸塚4区の初めの一歩〜」
さくらプラザ アートマネジメント講座14 さくらプラザ春の芸術祭2023特別シンポジウム 次世代の文化的なつながりを目指して 〜旧戸塚4区の初めの一歩〜
2023年2月5日 日曜日 14時開演 会場 戸塚区総合庁舎内3階 多目的スペース(大) 協力 泉区民文化センター テアトルフォンテ 栄区民文化センター リリス 瀬谷区民文化センター あじさいプラザ 戸塚区総合庁舎多目的スペース |
横浜市泉区、栄区、瀬谷区、戸塚区……この4区はもともと鎌倉郡の一部でしたが、1939年に横浜市に編入された時より、いわゆる“横浜”としてイメージしやすい湾岸部等とはまた違った文化的な成長を遂げてきました。
今回のシンポジウムでは、この地域で育んできた多様な文化を歴史の視点で振り返りつつ、地域を盛り上げる文化団体がいかに新しい文化を築いていけるかを、各区の区民文化センターが紹介する多様な団体と共に考えます。
※今後の感染症の状況により当ホームページ記載の内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
チラシはこちら
日程
2023年2月5日 日曜日 14時から15時30分(13時30分 受付開始) ※終了時間は予定となります。
会場
戸塚区総合庁舎 多目的スペース(大)
(横浜市戸塚区戸塚町16-17戸塚区総合庁舎3階)
定員
80名(先着予約順)
参加料
無料
参加申込方法
2022年12月20日 火曜日 14時から先行電話予約開始・翌日9時より窓口予約受付開始
当館窓口・電話・ホームページ内申込フォームのいずれかの方法にて、【所属】【参加者名】【電話番号】【参加人数】をお知らせください。
▶窓口 当館受付にて直接お申し付けください。(営業時間9時から21時)
▶電話 電話:045-866-2501(9時から21時)
▶申込フォーム https://totsuka.hall-info.jp/event/am202325_apply.html(2023年2月4日 土曜日 21時まで受付)
※休館日:原則第2火曜日、11月23日 水曜日 祝日、12月29日 木曜日から2023年1月3日 火曜日
17時閉館日:12月28日 水曜日
※ご提示いただいた個人情報は主催者が管理し、本事業に関する目的以外には使用いたしません。本事業終了後は破棄いたします。
※空きがあれば当日のお申込もいただけます。
プログラム
基調講演「地域の歴史をすべての人に」
【講師】羽毛田 智幸(公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団 主任学芸員)
クロストーク「旧戸塚4区で何をはじめる?何がはじまる?」
【モデレーター】
小川 智紀(認定NPO法人STスポット横浜 理事長)
【パネリスト】
馬場 勝己(横浜いずみ歌舞伎保存会 会長)
岩上 百合子(さかえdeつながるアート 代表)
志村 紀美江(瀬谷区音楽協会 会長)
夏井 祐矢(シネマトトツカ 代表)
*出演者・内容は予告なく変更になる場合がございます。
プロフィール
|
羽毛田 智幸 はけた ともゆき (公益財団法人横浜市ふるさと歴史財団 主任学芸員) 1978年生まれ。横浜市緑区出身。早稲田大学 第二文学部 歴史・民俗系専修卒業、神奈川大学 歴史民俗資料学研究科 歴史民俗資料学専攻 博士前期課程修了。 厚木市郷土資料館臨時職員、川崎市市民ミュージアム学芸員、神奈川大学国際常民文化研究機構共同研究者等を経て、2011年8月より横浜市歴史博物館学芸員。2020年4月より現職。専門は日本民俗学、民具研究、博物館学。 |
小川 智紀 おがわ とものり (認定NPO法人STスポット横浜 理事長) 1999年より芸術普及活動の企画制作に携わる。2004年、STスポット横浜の地域連携事業立ち上げに参画し、2014年より理事長。横浜市芸術文化教育プラットフォーム、横浜市地域文化サポート事業・ヨコハマアートサイト、障害者芸術文化活動普及支援事業全国連携事務局、神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターの各事業を担当。そのほか自治体の文化計画策定や、民間企業の社会貢献活動プログラム策定支援にも関わる。NPO法人アートNPOリンク事務局長。NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク理事。NPO法人子どもと文化全国フォーラム理事。愛知大学文学部非常勤講師。 |
パネリストプロフィール
|
馬場 勝己 ばば かつみ (横浜いずみ歌舞伎保存会 会長) 「いずみ歌舞伎」は平成8年の区制10周年記念事業の一環として、大正から昭和の初めにこの地で活躍した「市川花十郎一座」の功績を受け継ごうと旗揚げされました。平成7年12月に発足、50名を超える区民によって運営しています。 いずみ歌舞伎の保存・継承・普及のために、毎年10月に公演を行うほか、小学校への歌舞伎指導などの活動を続けています。 |
岩上 百合子 いわかみ ゆりこ (さかえdeつながるアート 代表) 私たちは2008年、第3回横浜トリエンナーレを機に生まれて、「地域がアートでつながる」活動を行う市民グループです。栄のまちの自然、歴史や文化をアートのチカラでとらえなおし、人々が世代や立場を越えてつながり、地域で豊かに暮らすことをめざしています。2011年よりコドモアートキャラバンへの企画参加を経て共催するなど、リリスと連携しています。 |
|
志村 紀美江 しむら きみえ (瀬谷区音楽協会 会長) 瀬谷区音楽協会は、区民に音楽文化や芸術に触れることができる機会を提供する「音楽のまち・瀬谷」をコンセプトに 2019 年に設立しました。これまで、第九、ピアノ協奏曲、オペラ、ミュージカル等を実現し、多世代を繋ぐ総合芸術で地域文化を活性化し、精力的に「地域de音活♪」推進中! |
夏井 祐矢 なつい ゆうや (シネマトトツカ 代表) シネマトトツカは2019年に立ち上げた戸塚を拠点に映画の上映会を行うコミュニティです。 映画上映を通じて地域内で繋がりを育む事を目的にイベントを開催。夢は宿場町でもあった戸塚に映画宿を建てること。 |
新型コロナウィルスに関する感染対策とお願い
・下記症状のある方はご来場をご遠慮ください。
・発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなどの風邪症状のある方
・37.5度以上の発熱がある方、および発熱が数日間続いている方
・だるさや息苦しさがある方
※基礎疾患(糖尿病・心不全・呼吸器疾患等)をお持ちの方は、医師の判断や、関係機関の情報をご確認の上、慎重なご判断をお願いいたします。
・ご来場の際に検温を実施いたします。37.5度以上の発熱がある方は入場をお断りする場合がございます。
・必ずマスクの着用をお願いいたします。また、手指消毒や手洗いにご協力ください。
・館内ではなるべく「密閉」「密集」「密接」の3つの密を避け、ソーシャルディスタンスを保つようお願いいたします。
・ご歓談・咳・くしゃみなどのエチケットにご協力をお願いいたします。
・不特定多数の接触を避けるため、開場時間よりも前のご来館はご遠慮ください。
また、開場時、休憩時はお化粧室のご利用などを除き、なるべくご自席でお過ごしいただくようお願いいたします。
・サイン会の実施、出演者とのご面会は実施いたしません。
・本公演に関わる全てのスタッフ・関係者につきましては、検温を実施し、体調に不安のある者は職務につきません。
また、職務に就く際にはマスクの着用をいたします。ご了承ください。
お問い合わせ
戸塚区民文化センターさくらプラザ 電話:045-866-2501