HOME > イベント情報 > 2025年6月4日 名曲サロンVol.42 上畠由梨乃フルートコンサート

2025年6月4日 名曲サロンVol.42 上畠由梨乃フルートコンサート

名曲サロン Vol.42チラシ

チラシはこちら

 

名曲サロンシリーズVol.42

上畠 由梨乃  フルートコンサート

〜心に響くフルートの美しき調べ


2025年6月4日 水曜日

第1回 11時30分開演(11時開場) 

第2回 14時30分開演(14時開場)  

 

出演

上畠 由梨乃(フルート)

黒澤 優芽(ピアノ)

 

 会場

戸塚区民文化センターさくらプラザ・リハーサル室

 

−どこかできっと耳にしたことのある馴染み深い名曲を…−

若手演奏家によるクラシックコンサート。

毎回、演奏家自身による曲目解説とともに楽しい時間をお贈りします。

 

Vol.42は、フルートとピアノで奏でる美しく華やかなクラシックの世界。

心に響く名曲の数々をお楽しみください。

出演・プロフィール

ⒸAyane Shindo


上畠 由梨乃 Yurino Uehata

フルート

 

滋賀県出身。8歳よりフルートを始める。 国立音楽大学附属高等学校を経て、同大学を卒業。同時に、管打楽器ソリスト・コースを首席で修了。第71回全日本学生音楽コンクールフルート部門高校の部全国大会第1位。第23.25回びわ湖国際フルートコンクールジュニア部門、一般部門共に第1位。第18回仙台フルートコンクール一般部門第1位。第40回かながわ音楽コンクールフルート部門一般の部第1位。 その他受賞多数。史上最年少で東京オペラシティ リサイタルホールにてリサイタルを開催し、好評を博す。G・マシャエキ=ベア、M・ラリュー、R・グライス=アルミン各氏等のマスタークラスを受講し研鑽を積む。これまでに、フルートを高橋聖純、大友太郎、神田寛明、菅井春恵、下払桐子、野原千代の各氏に、室内楽を坪井隆明氏に師事。現在はフリーランス奏者として、プロオーケストラへの客演を中心に、吹奏楽や室内楽等幅広く活動している。

 

 

ⒸAyane Shindo

黒澤 優芽 Yume Kurosawa

ピアノ


2001年生まれ。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て同大学を卒業。現在、昭和音楽大学大学院修士課程に特待生として在籍。ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクール最高位、他多数受賞。ソロはもとより、室内楽や伴奏においても多数の演奏会に出演。これまでにピアノを松浦健、木米真理恵、渡辺健二、野原みどり、尾崎有飛、浜野与志男の各氏に師事。

 

曲目

W.A.モーツァルト/ロンド ニ長調 KV373
G.ビゼー/「アルルの女」よりメヌエット  他
※曲目・曲順は予告なく変更となる場合がございます。

日程

2025年6月4日 水曜日

第1回 11時30分開演(11時開場)

第2回 14時30分開演(14時開場)

 

※公演時間 各回約45分・休憩なし

会場

戸塚区民文化センターさくらプラザ・リハーサル室

料金

各回 全席自由 一般 1,000円(税込)

 

※未就学児入場不可

※車椅子でご来場の際はチケットご予約の際にお知らせください。

※予定販売枚数に達し次第、販売を終了します。あらかじめご了承ください。

※チケットご購入後の交換・返金はいたしかねます。あらかじめご了承ください。

※曲目・曲順は予告なく変更となる場合がございます。

※本公演は、映像収録および写真撮影用のカメラで客席後方より舞台上を撮影いたします。

 その際にご来場のお客様の様子が映りこむ場合がございます。

 収録されたデータは広報や動画配信等に使用される可能性がございますので、あらかじめご了承ください。

 

 

さくらプラザ 学生応援プロジェクトロゴ 


こちらの公演は「さくらプラザ 学生応援プロジェクト」対象公演です。

対象・料金・購入方法など、詳しくは下記詳細ページをご覧ください。

学生応援プロジェクトについて

チケット取扱い

さくらプラザ 電話:045-866-2501 (9時から21時) 原則第2火曜日休館日

 チケット先行電話予約 

2025年4月16日 水曜日 14時から                  

 チケット発売・窓口・予約引換 

2025年4月17日 木曜日 9時から ※お支払いは現金のみ取扱い 

 

主催・お問い合わせ

戸塚区民文化センターさくらプラザ 電話:045-866-2501

戸塚区民文化センター さくらプラザ