「春風亭小朝 独演会」 主催:春々堂 共催:戸塚区民文化センターさくらプラザ
2023年7月22日 土曜日 13時30分開演(13時開場)
会場 戸塚区民文化センターさくらプラザ・ホール
|
出演・プロフィール
![]() ©Takashi Okamoto |
春風亭 小朝 1955年東京生まれ。 1980年先輩36人を飛び越えて25歳で真打昇進。 1970年春風亭柳朝に入門。 1980年36人を抜き、25歳で真打昇進。 以来、落語界初の日本武道館独演会、歌舞伎座三夜独演会、新橋演舞場独演会、博品館劇場三十日間連続独演会などを成功させる。 俳優としては、新宿コマ劇場「恋や恋、浮かれ死神」の座長公演をはじめ、TV時代劇「三匹が斬る!」やNHK大河ドラマ「篤姫」近衛忠煕役、「軍師官兵衛」明智光秀役、「麒麟がくる」天台座主覚恕役での好演が光る。 クラシック音楽、JAZZにも造詣が深く、現在はBSテレ東「おんがく交差点」でMCを務める他、自ら演奏する篠笛JAZZライヴもスタートさせた。 昨年は、文藝春秋創立100周年記念の一冊として菊池寛の短編を落語に仕立てた落語集「菊池寛が落語になる日」を上梓。11月には、国立劇場大劇場本公演にて、史上初の歌舞伎&落語「コラボ忠臣蔵」1か月公演を実施し、各方面から注目された。 常に伝統芸としての落語を大切にし、新しい試みにも挑み続けている。 これまでに、放送演芸大賞、浅草芸能大賞、芸術選奨文部科学大臣賞、他を受賞。 2020年春、紫綬褒章受章。2022年2月第43回松尾芸能賞優秀賞受賞。 日々の活動については、春風亭小朝のオフィシャルブログを御覧下さい。 ※春風亭小朝オフィシャルブログ http://ameblo.jp/koasa-blog/
|
日程
2023年7月22日 土曜日
13時30分開演(13時開場)
会場
戸塚区民文化センターさくらプラザ・ホール
料金
全席指定 3,800円(税込)
チケット発売開始
2023年5月22日 月曜日 9時30分から
4階リハーサル室にて販売
※さくらプラザは9時開館です。それより前にご来館される場合は3階JR側自動扉外側でお待ちください。
チケット取扱い
●戸塚区民文化センター さくらプラザ(戸塚区総合庁舎4F)
窓口で直接購入 9時から21時 ※休館日 6月13日 火曜日、7月11日 火曜日
※販売初日は9時30分から リハーサル室にて。
※おひとり様6枚までのご購入とさせていただきます。
※お電話でのご予約はできません。
●チケットぴあ(Pコード 518-165)
《24時間受付(5月22日 月曜日 は10時から)》
●セブンイレブン直接購入(Pコード 518-165)
《24時間受付(5月22日 月曜日 は10時から)》※チケットぴあ予約後の引き取りもできます。
●ローソンチケット(Lコード33974)https://l-tike.com/
《ローソン内Loppi直接購入・web購入は24時間受付(5月22日 月曜日 は10時から)》
●e+(イープラス)https://eplus.jp(PC・携帯共通)
《24時間受付(5月22日 月曜日 は10時から)》
●ファミリーマート直接購入
《24時間受付(5月22日 月曜日 は10時から)》
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※車イス席に関してはさくらプラザまでお問合せください。
【新型コロナウィルスに関する感染対策とお願い】
◆下記症状のある方はご来場をご遠慮ください。
・発熱、咳、くしゃみ、喉の痛みなどの風邪症状のある方
・37.5度以上の発熱がある方、および発熱が数日間続いている方
・だるさや息苦しさがある方
※基礎疾患(糖尿病・心不全・呼吸器疾患等)をお持ちの方は、医師の判断や、関係機関の情報をご確認の上、慎重なご判断をお願いいたします。
◆ご来場の際に検温を実施いたします。37.5度以上の発熱がある方は入場をお断りする場合がございます。
◆マスクの着用をお願いいたします。また、手指消毒や手洗いにご協力ください。
◆館内ではなるべく「密閉」「密集」「密接」の3つの密を避け、ソーシャルディスタンスを保つようお願いいたします。
◆ご歓談・咳・くしゃみなどのエチケットにご協力をお願いいたします。
◆不特定多数の接触を避けるため、開場時間よりも前のご来館はご遠慮ください。
また、開場時、休憩時はお化粧室のご利用などを除き、なるべくご自席でお過ごしいただくようお願いいたします。
◆サイン会の実施、出演者とのご面会は実施いたしません。
◆本公演に関わる全てのスタッフ・関係者につきましては、検温を実施し、体調に不安のある者は職務につきません。
また、職務に就く際にはマスクの着用をいたします。ご了承ください。
お問合わせ
春々堂 TEL:03-5447-2131
さくらプラザ TEL:045-866-2501
主催:春々堂
共催:戸塚区民文化センターさくらプラザ